自分の中では早いもので、ブログを始めてから5ヶ月目に突入しました!
ブログに関する知識、スキルのない一般的な超初心者サラリーマンブロガーがこの5ヶ月目でどんな実績を叩き出したか?
その結果を報告します!
1.2020年3月(5ヶ月目)の結果
3月度の結果は以下の通りとなります!
- 更新記事:13
- pv:634
- ユーザー数:192
- 収益:うまい棒約1本分
- Twitter:フォロワー1800人達成
- Twitterでのインプレッション:6万超え
5ヶ月を迎えてこの実績じゃまだまだですね。
質の高いインプット不足やアウトプットの出来ていなさが目に見えてわかりますね。堂々と成績公開してますが、正直恥ずかしい結果になってます…。
でもむしろ継続してどこまで実績を上げられるのかやる気が出ました。向いてないかも…と思う面もありますが、辞めようとは思ってません。
このペースだと魅力的な成績を出すのはかなり遠いのかもしれませんが、それでも継続することの大切さをより重く伝えられるとも思っています。
結構5ヶ月目となると、ある程度の実績を出している方を多く見かけたのでかなり出遅れてますが、相応の努力量だということを認めて励むしかないですね!
・収益について
4ヶ月目の報告の時に「アフィリエイト報酬がまだ発生していません!」と報告していましたが、未だに発生していません。
もしもアフィリエイトで提携しているAmazonや楽天をもっと活用しようかなと考えています。
成果初発生が収益が増える分岐点だと思うので、もっと力を入れなければと思っています。(毎月言っているのでそろそろ脱したい!笑)
2.ブログ運営上で気をつけていた点
今月、気をつけて取り組んでいたことを挙げていこうと思います。
- 過去の自分より成長する
- ひたすら記事の量産
- Twitterでの活動を継続
・過去の自分より成長する
単純に実績を上げるためには、過去の自分より成長する必要があるので、ここを意識していました。
とはいえ実際には、先月の実績報告よりも数字は下がっています。
まだこのレベルだと単純に作業量が足りていないのでトップブロガーからしたらほんの誤差の落差のため、ひたすら積み上げるだけかなと思っています。
「口を動かす前に手を動かせ」ですね!
・ひたすら記事の量産
2月と比べたら倍近く記事を更新しましたが、他の方と比べるとまだまだ足りない。
もちろん自分のペースで継続できることが大事ですが、実績を上げたいのであれば作業量は増やすべきかなと実感しています。
2日に1記事くらいの更新頻度でやっとのレベルなので、毎日更新している方は素直に尊敬。
作業をこなして効率上げたり、単純に記事作成スピードを上げていくのが今後の課題です。
・Twitterでの活動を継続
Twitterで具体的にどんなことに力を入れていたかを参考までに紹介します!
- 毎日、朝昼夜に3ツイート
- リプで絡みに行く
- 引用リツイートを活用
やれる事を基本的にただ毎日積み重ねていただけですが、地道に伸びてます。
ただよくある話で、Twitterをやっている目的を見失いがちになるので改めて初心に立ち返りなぜTwitterをやっているのか確認しましょう!
自分自身、ブログ集客のためにやっているのに、特にブログ記事などの公開をしていなかったので、4月は少し増やそうかと思っています。
3.4月の目標
4月の目標は、
- とにかく記事を更新していく
- アフィリエイト報酬を発生させる
- 試行錯誤の量を増やす
ここを達成していきたいと思っています。
記事の更新や試行錯誤については、先月の報告でも言ってましたが、平凡なスキルで平凡以下の作業では成果は出ない!
改めて基礎から勉強して活用できるようになることと、せめて平凡クラスの作業をしなければと思いました。
来月の運営報告では、特にアフィリエイト報酬の実績を報告をできるように積み上げます。
試行錯誤の面で、
- 稼げないなら新しくブログを作る
- ブログは分散するメリットもある
こう言った意見を見かけたので、4月に新しくブログも立ち上げようか検討中です。
どれだけ実績が上がってなくても落ち込む暇なく作業に打ち込みます!
では、また来月に良い報告とともにまた一読いただけたらと思います。
コメント