- ショートカットキーって何?
- 初心者でもExcelを使いこなしたい
- Excelマスターになりたい
- 仕事を効率的にやりたい
このような方の要望に応えます!

そら
今回はExcelで覚えておくとかなり便利なショートカットキーについてご紹介します!
これを使えるのと使えないのでは、作業効率が大きく変わってきます!
ぜひショートカットキーを使いこなしてデキる社会人になりましょう!
※この記事ではWindowsを対象としています。
1.ショートカットキーとは?

マウスでの操作に代わって、パソコンの機能を動作させるために押すキーのことです!
パソコンの機能を使うときにキーボードからマウスに持ち替えたり(その逆もしかり)するのってめんどくさいですよね。
ショートカットキーを使うと、そのような手間をショートカットして、効率よく作業を行うことができます!
2.便利なショートカットキー集
ここでは仕事で確実に使える最低限覚えておきたいショートカットキーを30個紹介します!
No. | 内容 | 操作キー |
1 | 全選択 | Ctrl + A |
2 | コピー | Ctrl + C |
3 | 切り取り | Ctrl + X |
4 | 貼り付け | Ctrl + V |
5 | 元に戻す | Ctrl + Z |
6 | 直前の操作の繰り返し | Ctrl + Y |
7 | 上のセルを書式ごとコピー | Ctrl + D |
8 | 上書き保存 | Ctrl + S |
9 | 名前を付けて保存 | F12 |
10 | 選択中のセルを編集状態にする | F2 |
11 | セルにコメントを挿入、または編集状態にする | Shift + F2 |
12 | 検索 | Ctrl + F |
13 | 置換 | Ctrl + H |
14 | 印刷プレビュー表示、印刷 | Ctrl + P |
15 | 「セルの書式設定」メニューの表示 | Ctrl + 1 |
16 | 任意のセルを範囲選択 | Shift + (矢印) |
17 | データの最後まで移動 | Ctrl + (矢印) |
18 | データの最後まで一括選択 | Ctrl + Shift + (矢印) |
19 | 左隣のシートに移動 | Ctrl + Page Up |
20 | 右隣のシートに移動 | Ctrl + Page Down |
21 | セル、行、列の挿入 | Ctrl + Shift + +(プラス) |
22 | セル、行、列の削除 | Ctrl + -(マイナス) |
23 | 列を全選択 | Ctrl + [スペース] |
24 | 行を全選択 | Shift + [スペース] |
25 | シートの追加 | Shift + F11 |
26 | 新しいブックを開く | Ctrl + N |
27 | フィルター | Shift + Ctrl + L |
28 | フォントを太字にする/解除する | Ctrl+B |
29 | フォントを斜体にする/解除する | Ctrl+I |
30 | フォントに下線を付ける/解除する | Ctrl+U |
いきなり30個も覚えて使いこなすのは難しいと思うので、まずは1〜10のショートカットキーを覚えましょう!
特に使う機会が多いと思うので、使いこなせるようになっておいて損はありません!
12の検索や13の置換も結構重宝する機能なので、覚えておくと良いですね!
3.まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回紹介したショートカットキーは、多くの仕事の早い人たちが活用してます!
マウスでぽちぽちやったり、右クリックでメニューを開いてから操作をしていた時間がどんどん削られていきますので、ぜひ覚えて使いこなしましょう!
Excelなどパソコンの操作が効率よくできるようになるために、この記事がお役に立てれば幸いです!
コメント