
退職代行サービスを利用したいけど、サービス業者がありすぎてどこ選べば良いのか分からない…。結局どこを利用すればいいの?
こんな悩みを解決します!

今回は退職代行サービス業者の「退職代行ガーディアン」について、評判、安全性、信頼性、料金、退職までのやり取りなど詳細な紹介をしていきたいと思います!
結論、「①確実に ②できるだけコスパ良く ③安心して ④簡単に退職したい」という方におすすめできる退職代行サービス業者です!早速詳しく見ていきましょう!
1.退職代行ガーディアンとは?
「退職代行ガーディアン」は東京労働経済組合が運営する今話題の退職代行サービスです!
冒頭でもお伝えした通り、
- 確実に
- できるだけコスパ良く
- 安心して
- 簡単に
退職したい方におすすめなのですが、その理由をメリット、デメリットとともにご紹介します!
2.退職代行ガーディアンのデメリット
2-1.退職するのに費用が発生する
本来、退職するのに費用は一切かかりません!しかし、当たり前ですが退職代行サービスを利用することで費用が発生します。
退職代行ガーディアンでは、29,800円の料金が掛かります!ちなみに、その他に追加費用は一切発生せず退職代行をしてくれます。他の退職代行サービス業者の相場は約3万〜5万程なので、比較的リーズナブルではあります。
- 自分で退職届けを用意
- 上司に説明
- 会社に提出
- さまざまな書類の処理
- 会社との金銭の交渉
など退職に関わる全ての面倒なやりとりを自分で行う労力と比較した時にお金を取るか労力を取るかで変わってきますね!
2-2.後ろめたさを感じてしまう
ここは人によりますが、会社や上司に一切連絡をせずその日に退職することだって可能なので、「これまでお世話になったのに…」と後ろめたさを感じることがあります。
もちろん逆に考えると、辞めざるを得なくなるまで追い込まれて退職を決意した方であれば「もう二度と関わらずに済む!」というプラスの面に感じることもできるので、必ずしも大きなデメリットになるとは言い切れませんね。
2-3.どうしても連絡が入るかもしれない
こちら側からは連絡を一切しなくても退職が可能ですが、必ずしも会社側から連絡が来ないとは限らない場合があります。
ただし、退職代行ガーディアンでは、会社側へ本人または家族への連絡をしないよう要請をするので、基本的には連絡が入らないということが公式サイトでも謳われています!
強制力がないため必ずとは言い切れないが、ほとんどの場合、会社から連絡が飛んでくるケースは無いようです。
3.退職代行ガーディアンのメリット
3-1.運営が一般企業ではなく労働組合
運営元が株式会社などの“一般企業“ではなく、“労働組合“なので違法性なく安心して退職ができます!
どういうことかというと、一般企業が運営する退職代行での業務範囲は、あくまで「退職の意思の伝達」のみとなります。
- 残りの有給消化について
- その月の残業代の支払いについて
- 退職金の取り扱いについて
などの会社との交渉をしてしまうと違法行為となります。
しかし、労働組合が運営する退職代行ガーディアンは会社との交渉が労働組合法や団体交渉権などにより守られているため違法ではありません!
この点が大きなメリットとなります!
3-2.即日退職ができる
公式サイトでも即日退職ができることがしっかりと掲載されています!同様に公式サイトのレビューでも「即日退職ができた」というコメントが載っています!
そして退職できなかった実績は無いことを大きく宣伝しているので、“退職が確実にできる“という安心感も大きなメリットですね!
3-3.上司や会社へ連絡不要
デメリットのところでもお伝えしたように、上司や会社へ連絡が必要ありません!全てにおいて退職代行ガーディアンが対応をしてくれます!
そのために罪悪感などを感じるかもしれませんが、理由があり辞めたいという意思のもと行動していますし、あなたが罪悪感を感じる必要は全くありません!
3-4.LINEや電話で簡単に依頼できる
退職代行の依頼は、LINEや電話で簡単に依頼することが可能です!料金29,800円の中に全てのサービスが含まれているので、退職出来るまで何度でも回数無制限でやり取りをすることができます!
退職代行の依頼でなくても、
- 仕事が辛すぎる
- 辞めようか迷っている
- 上司との関係に困っている
などの簡単な相談も気軽にLINEでできるというが嬉しいところですね!
3-5.メディアの掲載実績が豊富
朝日新聞や財経新聞、LINEニュースなどの大手のメディアに多数掲載された実績もあり、信頼性の高さが伺えます!
どこにも紹介されていない退職代行サービスだと不安を感じますし、実は詐欺業者だったということがあるかもしれませんが、このメディア掲載実績がそうでは無いことを証明しています!
4.退職代行ガーディアンを利用すべき人
メリット、デメリットを踏まえて、退職代行ガーディアンを利用すべき人をお伝えします!すでに冒頭でもお伝えしていますが、
- 確実に
- できるだけコスパ良く
- 安心して
- 簡単に
退職したい方にとてもおすすめです!
本気で辞めたい方はもちろんですが、「まずは相談から始めてみたい」という方も公式サイトからLINEで簡単に相談できるので一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
5.退職代行ガーディアンについてまとめ
退職代行ガーディアンについて、
- 退職代行ガーディアンとは?
- メリット、デメリット
- 利用すべき人
などを解説してきましたが、あなたの退職への一歩を手助けできましたでしょうか?
退職ってよく「逃げだ!」って言われますけど、全くそうは思いません!むしろ企業から人材が離れていかないように植え付けられた無駄な思想ではないでしょうか?
「もっと高みを目指したい!」「業務が辛く精神的に疲れた」「人間関係に嫌気が差した」など理由はそれぞれですが、辞めたいと思えば辞めるべきだと思います!
この記事がきっかけで退職ができたという方が居たらとても嬉しいです!
コメント