
そろそろ結婚を考えたいけど、出会いとか無いし、どうしたら良いんだろう?結婚相談所とか気になるけどよく分からないしなぁ。
こんな悩みを解決します!

今回は、「結婚相談所パートナーエージェントの評判やメリット、デメリット」について紹介します!
そもそもパートナーエージェントって何?というところから深掘りして詳しく説明していきます!
結婚したいけどどうしたら良いか分からない方や結婚相談所の利用を考えている方はぜひ参考にしてください!
1.パートナーエージェントとは?
「パートナーエージェント 」は、2015年10月に上場した大手の結婚相談所で、“成婚率業界No.1“を大きく宣伝しており、”結婚相談所”と検索すると、上位にヒットしてくる話題の結婚相談所です。
新型コロナの影響でお見合いできるか不安な方も安心できるように「ONLINE(オンライン)面談」も実施しているので、とても利用者側に寄り添った結婚相談所です!
1-1.成婚率No.1の信頼性
上場企業であることから大手であるということでもすでに信頼がありますが、堂々と“成婚率業界No.1”を謳っているという部分でも信頼性が分かります。
公式サイトでもしっかりと宣伝しており信頼できる実績があることが分かりますね!
1-2.自分に合ったサポートを受けられる
基本の3つのコースから住んでいる場所や年代、環境による優待があり、自分に合ったサポートが受けられます!
一律でみんな同じ料金、同じサポートでは有利不利や損得が出てきてしまいがちですが、コースやプランの種類が豊富なパートナーエージェントではその心配も必要ありません!
基本の3つのコースは以下のようになっています。



年代や環境による優待については以下のようなプランがあります。



1-3.手厚い支援制度が充実している
パートナーエージェントは、結婚へのサポートが手厚いのはもちろんですが、その他にもあらゆる支援が充実しています。
・出会い保証制度
パートナーエージェントでは、「3ヶ月以内に出会いがなければ全額返金」の保証があります!
3ヶ月以内でのお見合い成立率は驚異の99.4%!さらに1年以内に成婚した利用者はこちらも驚異の63.8%です!
このような実績のあるパートナーエージェントだからこそ成り立つ保証制度ですね!
・他の結婚相談サービスからの移行サポート
現在は別の結婚相談サービスを利用しているが、パートナーエージェントに乗り換えをしたいという方に向けた制度です!
他の結婚相談サービスを利用していた人がパートナーエージェントに乗り換えて成功するなどの声があることからできた制度ですね!
・休会制度
休会制度は、婚活を一時的に中断して利用料金を抑えながら長く活動できるようになる制度です!
婚活をしないのに、料金だけ取られるなんて嫌ですよね!そんなことを気にしなくても、この休会制度を利用すればサービスを一時中断できるので料金を抑えることができます!
結婚相談利用者に寄り添った制度ですね!
・結婚、新生活無料フォローアップ
成婚してパートナーエージェントを退会した後でも、無料で結婚にむけたアドバイスや新生活のフォローアップをしてくれます!
期間も1年間フォローアップしてくれるので、成婚した後でもお世話になれる良心的な制度ですね!
2.パートナーエージェントの評判
では、実際に利用した方々はどのような評判をしているのか気になりますよね?
利用者の声を良かった声も悪かった声もまとめました!
2-1.良い評判

パートナーエージェントで結婚した女です。良かった点は、お見合い料がかからないので多くの人に会えたことと、コンシェルジュがまめに連絡くれて私をよく知ろうとしてくれたことです。紹介に努力しているのが分かりました。運よく4ヶ月で成婚退会しました。

俺は2週間に1回コンシェルジュに交際状況の連絡をしていたな…交際が1ヶ月以上続くと裏で根回ししてくれて今の自分の評価をきいてくれてたりした。「ケンジさんのデート時の服装が良くない」とか「リードがヘタクソで中途半端」とかマイナス評価もいっぱい来るぜ! せっかくコンシェルジュがついてるんだ、俺みたいに交際経験が少ない場合は自分の判断の前にまずはプロに訊いたほうが失敗も少ないし…
コンシェルジュのサポート面や、実際に成婚できたという声があるのは安心できますよね!
2-2.悪い評判

現役会員の30歳女です。未だに交際に至った人がいないですし、実際に会ってみて外見も中身も本当に良いと思うような人が居ないです。他の相談所より会員数も少ないので自分の希望とは違う人も紹介されることもあるようです。

元会員ですがパートナーエージェントはお薦め出来ません。担当のコンツェルジュが成婚までサポートする事をウリにして高額な会費を設定していますが、率直に言って他の大手がやっているアドバイザーや地域密着型の結婚相談所のやっている仲人さんと大差ないどころか、むしろ能力的に低いです。
こういったマイナスな声もあります。よく見受けられたのがコンシェルジュの当たり外れや会員数数がまだまだ他の大手と比べて少ないという点が挙げられていました。
良い評判、悪い評判どちらもこちらのサイトから引用しているので、他にも気になりましたらご覧になってみてください!
3.パートナーエージェントをもっと知りたい方へ!
「パートナーエージェントについての強みや良い評判、悪い評判はわかったけど、もっと詳しく知りたい!」
そんな方に向けて、パートナーエージェントでは結婚相談サービスの内容を細かく紹介している資料や結婚に役立つミニブックなどをセットにして送付してくれるサービスを実施しています!
利用するかどうか悩んでいたり、まずはもう少しサービスを知ってから考えたいという方は資料を見てみるのもありですね!
4.パートナーエージェントを利用したい方へ!
「婚活を今すぐ始めるためにもパートナーエージェントを利用したい!早くお店に行って話をしてみたい!」
そんな方へ向けて、下のリンクから簡単にパートナーエージェントの店舗へ来店予約をすることができます!
すぐにでも婚活を始めたい!という方は早速予約をしてみましょう!
5.パートナーエージェントまとめ
婚活をサポートして欲しい!出会いなどのきっかけを支援して欲しい!という方は「パートナーエージェント」を利用してみましょう!
- できるだけ早く結婚したい
- 無駄な恋愛はもうしたくない
- 結婚までの過程をサポートして欲しい
- 身近な周りに結婚したいと思える人がいない
こんな方に特におすすめです!
あなたの婚活が上手く進むためにこの記事がお役に立てたら幸いです!
コメント