
気になる子とデートに行きたいけど、断られそうで怖い。どうにか断られずに誘う方法はないかなぁ?
こんな悩みを解決します!

今回は、「ダブルバインドを活用してデートや遊びの誘いを断らせない方法」について紹介します!
ここで紹介する方法を忠実に試せば、都合が合わないなどの理由がない限り断られることが激減します!
ダブルバインドを活用して、デートの誘いを決めちゃいましょう!
1.ダブルバインドとは?

ダブルバインドとは、「同じ結果になる2つの選択肢を提示して、自分が望む方向に相手を動かす心理テクニック」です!
簡単に分かりやすく言えば「Yes か No」で答えさせるのではなく、「A か B」で答えさせるように質問をして、Noの答えの選択肢を無くしてしまうという事ですね!
2.ダブルバインドの活用方法

それでは、シチュエーション別でダブルバインドの具体的な活用方法を紹介していきます!
基本は「Noの選択肢を与えない」ということを頭に置いておけばいいので、慣れてしまえばいくらでも応用ができます!ここで基本を習得しましょう!
2-1.デートに誘うとき
NGな誘い方は「今度○○に行きたいんだけど、どこか空いてない?」と聞いてしまうことです。この場合、デートをするかしないかの選択肢となってしまうので、Noを選べる状態ができてしまっています。
ここでは、「○○に行きたいんだけど、土曜日か日曜日どっちが良かった?」と聞くようにしましょう!
これで、土曜日か日曜日に出かけるという選択肢になるので、どっちみちデートをするという結果に導くことができます!
2-2.デートや遊ぶ場所を決めるとき
デートや遊びに誘う時に、場所を決めるシーンがあると思いますが、この時にダブルバインドを活用することで断られる可能性を減らすことができます!
「今度遊ぶところは、遊園地か水族館どっちが良い?」と聞いてみるようにしましょう!もちろん選択肢として与える場所は相手に合わせて映画館や美術館、ショッピングモールなどを選んで伝えましょう!
出掛けないという選択肢を無くして、どの選択肢を選んだとしても一緒に出掛けるという結果に導くことができます!
2-3.食事の場所を決めるとき
デートや遊びに誘う時に食事の場所を決めるシーンが出てくると思いますが、「何食べたい?」と聞くだけでは断られる可能性が出てきます。
「近くの良い感じのイタリアンか、ちょっと遠いけど和食が美味しいとこどっちが良い?」と聞きましょう!
ご飯を食べに行かないという選択肢を無くし、また好みに合わせてお店を選べる余裕さも一緒にアピールできるので、しっかり準備を整えておきましょう!
2-4.電話に誘うとき
電話に誘うときも「都合の合う時に電話しない?」と声をかけてしまうと、相手にNoの選択肢を与えてしまいます。
ここでは「朝と夜どっちだったら電話できる?」と聞きましょう!
これでNoの選択肢を与えず、朝を選んでも夜を選んでも電話をするという結果に導くことができます!
2-5.自宅へ誘うとき
デートや遊びでも自宅に誘いたい時があると思います。とてもハードルが高く断られやすいと思いがちですが、ダブルバインドのテクニックを活用すれば簡単です!
家に遊びに来てもらう会話の流れで、「映画見るなら○○系と△△系ならどっちが見たい?」や「ゲームするなら○○と△△とかあるけど、何がやりたい?」と投げかけましょう!
家に来ない選択を無くし、どの選択肢を選んでも家で遊ぶ結果に導くことができます!
3.ダブルバインドのまとめ
ダブルバインドを活用したデートや遊びに誘うテクニックを紹介してきました!
しっかり読んだ方ならすでにコツを掴んでいる方もいるのではないでしょうか?原理を理解してしまえば本当に簡単に活用することができます!
改めて伝えると、「相手にNoの選択肢を与えない」ということがポイントです!
ぜひダブルバインドをマスターして、デートや遊びに誘いまくっちゃいましょう!
コメント